-
Q
休日はどのように過ごしていますか?
A
・海外ドラマを見ながら長風呂と料理
・休日は友人とご飯に行ったり、キャンプに行ったりしています。
・何もしない、何も考えない、ただ息をするだけ…です(笑)
・家族で出掛けたり、子供の習い事の送迎や平日にたまった山盛りの家事を片づけたり、と休む間もなくフル回転です。(ママ社員)
また、平日子供と過ごす時間が数時間しかない分、休日は子供中心の時間軸を心がけています。
・土曜日はお友達と遊ぶことが多く、日曜日は自宅でのんびり過ごしています。(ママ社員)
・実家に帰ってゆっくり過ごしたり、美術館や博物館に行くことも多いです。
・カフェ巡りをしたり、お買い物がてら街中の文具屋さんや雑貨屋さん、デパ地下で新しい発見はないかリサーチをしています。
一転して何もせずに天井と動画配信サービスを眺めるだけの日も作って緩急をつけています。
・都会の商業施設で文具や生活雑貨、家電のチェックをしたり、家で映画を見たりしています。
・平日は家族とゆっくり過ごす時間がないので、家族と過ごします。
ほぼ週休2日なので、1日は、平日できずにたまった家事や子どもの幼稚園で必要なものの準備・上履き洗いなどを片付け、
もう1日は家族でドライブなどに出掛けることが多いです。(ママ社員)
・1日は出かけて1日は家でだらけるのが理想です。ひたすら趣味のことをしてます。 -
Q
結婚や出産後も働くことはできますか?
A
・出産後は時短制度もあるので、やる気があれば可能です。
時間が限られる分、より効率の良いパフォーマンスが必要だと思います。
・こどもがまだ幼児期の就労はどんな職場でも大変だと思いますが、子供と離れ育児以外の話をする時間が出来ることで良い気分転換になったと思います。
・様々な立場・価値観の人が集まって働いていることを忘れず、限られている時間の中で効率を考え、自分ができることを真摯に取り組むことが必要かと思います。
スケジュール管理と周りに感謝する気持ちが大切だと感じます。 -
Q
子育てとの両立はできますか?
A
・勤務時間を決めているので、放課後は習い事に通うなど子供との時間も確保できています。
・正直に言うと、日々、仕事のToDoと家事育児のToDoに溺れそうになりながら、ギリギリの所で踏ん張っています。
仕事で悔しかった時は保育園で待ってくれていた子供達の笑顔に癒され、家事育児で躓いた時は仕事の達成感で救われています。
・家族に協力してもらいながら、何とか今日までやってきた…という感じです。幼稚園なので預かり保育を利用しています。
目下の悩みはコロナによる急な学級閉鎖や休園で、幼稚園からメールが届くと、そこから大人達のスケジュール調整が始まります。
これからの課題もありますが、先輩ママ社員に相談しながら乗り越えられたらと思います。 -
Q
通信販売はやっていますか?
A
はい、包むオンラインショップにて季節の新商品から人気の定番商品、
またOKINI(プチプライスブランド)商品など、約1,300アイテム以上を販売しております。(2021年9月現在)
包むオンラインショップ / 包むオンラインショップ楽天市場店 -
Q
SNSで投稿されている画像を使用することは可能ですか?
A
転載ご希望の場合は、お手数ですが一度お問い合わせをお願い致します。
(お問い合わせ内容に用途のご記入をお願い致します)また転載時は、テキスト文に引用元として包むのアカウント名の表記をお願い致します。
-
Q
採用募集へ応募しようか考えていますが、社員のみなさんにはどのような人が多いですか?
A
ご応募のご検討ありがとうございます。
やはり、ラッピングやマスキングテープなどのデザイン文具、雑貨などが好きな社員が多いです。
年代はあまり偏っておらず、20代から60代の真面目で個性的なメンバーがそろっています。
(2021年9月現在、入社2ヶ月~31年目の社員が在籍中)
また、性別では女性の方が社員数が多いですが、男性の応募も大歓迎です。 -
Q
ラッピング商品以外ではどのような商品がありますか?
A
主には、レターセット、メッセージカード、マスキングテープ、祝儀袋、ポチ袋、色紙、布小物、
タオルハンカチなどを企画販売しており、全国の雑貨・文具チェーン店などでお買い求めいただけます。包むオンラインショップでは全ての取り扱い商品をお買い求めいただけます。
包むオンラインショップ / 包むオンラインショップ楽天市場店 -
Q
どれくらいの種類の商品がありますか?
A
TSUTSUMU , ATELIER tsutsumu , OKINI(旧Y-MAIL) などのブランドを合わせると約 1,300 点のアイテムがございます。(2021年9月)
-
Q
何を見れば包むの商品だとわかりますか?
A
バーコードや商品説明が書いてあるパッケージシールやタグなどをご覧ください。
TSUTSUMU や OKINI(旧Y-MAIL) のロゴがあるものが、弊社の商品です。 -
Q
包むの商品はどこへ行けば買えますか?
A
全国の雑貨・文具チェーン店などでご購入いただけます。
また、包むオンラインショップにて季節の新商品から人気の定番商品、
その他OKINI(プチプライスブランド)商品など、約1,300アイテム以上を販売しております。(2021年9月現在)
包むオンラインショップ / 包むオンラインショップ楽天市場店